『未来の地球をデザインする』
昨年末リビセンを目指して長野まで行ってきました。
2日間をかけてリビセンさんが携わったお店を巡ったり、リビセンのお店に行き、レスキューされた物達がどう店頭に並んでいるかなどを見ることが出来ました。

リビセンの周辺ではレスキューされた家具や材料が再生されて、また使われているお店が並び
その活動に賛同する人達が集まりコミュニティを形成し
地域と連携したプロジェクトが進んでいる様子を垣間見て
ふと、きっと未来はこんな世界になるんだろうなと感じました。

大量生産、大量消費の世界から
ある物を大切に使いながら循環させていく社会
人と人がリアルに関わりながら、それぞれの特技や個性を生かしてお互いを支えあって助け合う社会
昔見た映画の『美しき緑の星』の冒頭のような世界になるんだろうなと感じました。
事業はもちろん、リビセンに携わっている人達は本当に素敵な人達でした。

『未来の地球をデザインする』
僕たちも魅力的な事業になるように、素敵な文化が根付くように頑張っていこうと改めて思いました。
今回携わって頂いた方々、お時間を割いてくださった皆様、本当にありがとうございました!
