ウッドデッキ
解体~新設
今日はウッドデッキの解体です。
木のウッドデッキは、樹種にもよりますが
最低でも、設置してからの最初の3年間は、1年に1回は塗装して
その後も2年に1回は塗装しないと
いけないですね。
メンテナンスは大変ですが
塗る都度、愛着が湧いてくると思います。
今回は既存のウッドデッキを解体して
新しくウッドデッキをつくります!
既存のウッドデッキは擁壁の上に置いてあるコンクリートブロックの上にウッドデッキの荷重がかかるようになってて危なかったので
今回はコンクリートブロックの内側に新たに束を建てて
コンクリートブロックに荷重がかからないように計画しました。
また、ウッドデッキの大引きが、外壁を貫通させて土台に向けてネジで固定していましたが、このやり方だと将来的な漏水も心配です。
なので、今回の工事で穴は左官屋さんに補修してもらって、新たに束を建て、お家と切り離してウッドデッキ単体で独立させるようにしました。
このロケーションを楽しめるような素敵なウッドデッキをつくります!
リフォーム、リノベーションのご相談は無料です!お問い合わせはこちら