フロアはやっぱりウッドワンが好きだなー
和室から洋室へ
畳のお部屋を
畳を取って
下地を組んで
仕上げにフロアを張っています。
畳の部屋は畳寄せという部材がお部屋をぐるりと回っています。
今回のような工事では、床巾木を着けずにこの既存の畳寄せにピッタリとフロアをつける様に張っていくのですが
お部屋は完全な真四角ではなく
畳寄せもまっすぐでなく、曲がったり、引っ込んだりしています。
ここに真っ直ぐのフロア材を
切ったり、削ったりしてぴったり合わせていくので、普通のフロア貼りより少し手間と時間がかかります。
今回も、何回も合わせては外して、合わせては外してを繰り返して、丁寧に、綺麗に大工さんが張ってくれました!
見た目も明るくなって、雰囲気がだいぶかわりました。


リフォーム、リノベーションのご相談は無料です。お問い合わせはこちら