尾道商店街
昨年の11月に着工した尾道商店街の店舗工事も最終段階。
最後の追込ということで
2泊3日で尾道へ行ってきました。
器具の取付や補修
続いて養生上げに掃除。
消防検査の立会い、現場の最終確認。
せかせかと働いてましたが
どうしてもいう思いがあり
時間を見つけて向島にも行ってきました。
向島にはぼくのおばちゃんちがありましたが
今はおばあちゃんも、おじいちゃんも亡くなり空き家になっています。
今年中には解体される予定のおばあちゃんちを、「この工事期間中に見ておこう」と思いながら
毎回なかなか時間が取れず。
「今回を逃すともぉ見に来れないかも」という思いもあり、行ってきました。

ぼくの小学校の頃の夏休みといえば向島のおばあちゃんちでした。
従兄弟や親戚が集まり、毎日宴会。
ぼくは歳上のお兄ちゃんに連れられ、海や山や畑で冒険の毎日。
釣り、海水浴、虫取り、盆踊り、花火。
今回工事をさせてもらっている商店街にもよく遊びに来ていました。
そんな中で、迷子になったり、海に流されたり、遊んでいるうちに周りが真っ暗になったり、野良犬に追いかけられたり、クワガタのメスだと思って大量に捕獲したのが通称ゴミ虫だったり。
初めて行く場所や、初めての経験ばかりで、不安になったりドキドキすることも沢山経験しました。
でもその分、毎日がめちゃめちゃ楽しかったし、何より今でもその時の事をハッキリと覚えてます。
ぼくにとっての思い出の家がなくなるのはとても寂しいですが
これからは仕事を通して
不安になったりドキドキするような経験をしながら、それを乗り越えれるように、成長出来るように必死にもがいて
振り返った時に、いつまでも忘れられないような、いい思い出としてのこるような仕事を沢山していきたいと思います。
今回の工事も
思うようにいかない事
想定外の事
大変だった事
沢山ありましたが
毎回、尾道に仕事に行くのが楽しみでしかたないぐらいワクワクしていました。
そして支えてくれた
ウッドプロやレスポンスの方々
職人の皆さん
いつも暖かく対応して頂き
ぼくの意見を優先させてくれた
オーナー様
本当にありがとうございました。

完成後の様子や
お店の詳細はまた後日!
お楽しみに〜